布団あります まくらことば活動日記

歌ものロック/ポップスバンド、まくらことばのブログです。

オザケン、完全復活!

昨日、小沢健二「魔法的」ツアー初日、ZeppTokyo公演に行ってきました!

 

今回のライブ、久々のツアーというだけでなく新曲も多く披露されるとのことで、期待もありつつ、でも往年の名曲も聴きたいなぁ、おれたち別に懐メロ大会でも構わないんですよ、みたいな気構えで臨んだのですが、その思いはいい意味で大きく裏切られ、自分のヌルさに喝を入れられる結果となったことをあらかじめ申し上げておきます。

 

会場は思った以上に男性客が多かったのが印象的でした。

彼らはライブが始まると「おざわー!」と野太い声で叫び、大声で「ラブリー」を歌う集団と化したのですが、この男性客の多さは、他のポップス系アーティストとオザケンを区別する大きなポイントになると思います。

女性はおそらく、私と同年代の方が主体だったかな。

歳をとったかつてのオリーブ少女たちは、友達連れよりも単独で来ている方が多かったように思います。

 

私の友達でも何人か今後の公演を観に行く人がいるので、セットリストなど詳細の報告は控えますが、大体新曲と昔の曲は半々といった割合でしょうか。

そんで往年のヒット曲が大盛り上がりなのはもちろん、新曲群のすばらしさに会場もあっけにとられていた感じがします。

「ある光」で“線路を降りて”以降、オザケンの音楽はR&Bとかアンビエントとか、別にそっちの路線に行くのはいいんだけど、そういった記号が前面に出ていた表現だったような気がします。

音楽そのもの以前に、「この人は一体何がやりたいんだろう」という疑問がまず入ってくる感じ。

それは「うさぎ!」をはじめとした執筆活動でもそうで、この間の彼の表現を戸惑いと共に受け入れられないファンも多かったのではないでしょうか(私もその一人)。

そういったもやもやが、7曲の新曲を聴いて一気に吹き飛んだのです。

 

昨夜披露された新曲たちは、これまでのオザケンの表現を総合し、止揚したような、到達点とも呼べるものでした。

テンション感のあるコード進行に支えられたメロディは複雑で、文学趣味全開の歌詞は難解としか言いようのないものでしたが、そこにはかつてのような独善性は見当たりません。

苦労して積み重ねたものの先でこの音が鳴らされ、言葉が紡がれている――昨夜居合わせた人々は皆、そう思ったはず。

あの新曲たちにはもう、説明のための記号は不要です。

彼を夢中にさせてきたあらゆる表現は見事に消化・昇華され、オザケンにしか作れないポップスとして見事に結実していたのです。

先入観を植え付けそうなので具体的な参照例を挙げるのははばかられるのですが、私にはあの新曲群、スティーリー・ダン、しかも「Two Against Nature」あたりの手練れ期SDを彷彿とさせるものがあったことを報告しておきます。

 

本人も新曲には相当自信があるようで、プロジェクターで歌詞を映し出しながら、かなり丁寧に伝えようとしていました。

アンコールでは往年のヒット曲でも演るかと思いきや、新曲群のダイジェスト版を流した上でもう一回演奏するという本来の意味でのアンコールだったことからも、新曲に対する手応えと思い入れはかなりのものがあるのでしょう。

 

そして何よりうれしかったのが、ステージ上のオザケンが非常に若々しく、全盛期にも匹敵する輝きを取り戻していたことです。

数年前、「笑っていいとも!」に出演した時の、あの仙人のような脂の抜けたオザケンではなく、はつらつとして、茶目っけがあって、ちょっぴり不遜なあのオザケンが帰ってきたのです。

絶対的な自信を持った新曲を引っ提げ、少しおののきながらも唯我独尊に演奏するその姿は、フリッパーズ解散後、沈黙を破って日比谷野音に降臨したあの若き日の姿の再来のように思えました。

このおれが本気出して新曲作ってきたんだよ、いいのなんて当たり前じゃボケ!というあのオザケンがいたのです。

やはり彼の作詞作曲能力は他と比較にならないレベルにあるし、その才能の輝きは、嫉妬するのも馬鹿らしいほどの圧倒的なものを感じさせます。

人類の叡智を踏まえた総合的な表現を目指しながら、俗っぽさまで身にまとい、マスに届けるため迷いなく王道を歩む。

やっぱりオザケンは、こうでなくっちゃね!

 

終演後、一緒にいったKJHくんと異口同音に言い合ったのは、「おれもがんばろうって思った」という感想でした。

これまで僕たちに圧倒的な影響を与えて来たあの人がもう一度勝負に出たのだから、自分たちだってまだまだ頑張れる、老け込んでる場合じゃねぇ!と、単純ながら決意したのです。

やっぱり懐メロ大会じゃなくてよかった、こんなオザケンが長い間観たかったのだと、しみじみ感じた夜でした。

 

これから行く方々、思いっきり期待したほうがいいですよ!