布団あります まくらことば活動日記

歌ものロック/ポップスバンド、まくらことばのブログです。

明るくて切ない旋律

高校生って、すごく残酷な季節だったと思いません?

当然人によると思うんですが、中学校ってなんだかんだ言って小学校の延長線上にあると思うんです、メンツとか。

そんで男は特に、誰しも思春期前半特有の病気にかかって自分を見失うものですから、まぁ長い人生の中ではイレギュラー時代と片付けていい。

中学時代に起きることなんて、はっきり言ってどうでもいいことばっかりだと思います。

対して高校時代は、まずそれまでと顔ぶれが大きく異なる。

そしてもう、学校サイドも「みんな仲良く」というドグマを有していないので、基本的には気の合う人間とだけ付き合っていけばいい。

その中で文化的側面が飛躍的に向上する蓋然性が高く、音楽やファッションを中心に中学時代とは比べものにならない発展を遂げる人も多いと思います。

そしてお兄さんやお姉さんがいる人の場合、もう社会人になっていたり大学に行ってる人もいたりして、そこから降りて来る影響が今までとはケタ違いに幅広いものになってくるかもしれない。

とにかく一気に世界が広がるのが高校時代だと思います。

 

その反面、高校生の社会的パワーなんて、実は中学生とたいして変わりません。

いろいろ知識が増えた分、欲しいものや行ってみたい場所のリストも格段に長くなったのですが、多くの場合、高校生の経済力はゼロに等しい。

大概の学校はバイト禁止だし、仮に出来ても高校生のバイトの稼ぎなんてたかが知れています。

そしてこれは特に地方では決定的なのですが、高校生には足がない。

格段に広がった世界を闊歩するためには、地方ではクルマ(もしくはバイク)が必須なのですが、高校生でこれを自在に操ることができるケースはほぼ皆無に近い。

そう、高校生は、その欲望のスケールに比して圧倒的に無力な存在なのです。

 

思えば今自分が仕事以外でやっていること――音楽を聴き、ギターを弾き、本を読み、服を買いに行き――といった行為の根本的な嗜好は高校時代に形成されており、今や表面上はまったく違うものになっていますが、元をたどればすべては高校時代に始まったものばかりです(音楽に至っては高校時代からずっと聴いてる作品が多くある)。

ということは、今とほぼ同等の欲求を抱えながら、自分の自由になるお金がほとんどないことを筆頭に、あらゆる手段を持たない状態が高校時代であると。

これは生殺し以外の何ものでもないように思われます。

まぁ、心から願っているのに何一つ実現できない、そのことが気持ちをより強くさせ、想像力を鍛えることにつながるとも思いますが、それはいかにも後付けの理屈であって、当事者にとっては地獄でしかないでしょう。

実際自分の高校時代を振り返っても楽しい思い出など何ひとつなく、世の中には聴くべき音楽が星の数ほどあるというのに何で自分はこんなに無力なんだろう、そんなことばかり考えていたように思います。

 

そういう、希望はあるけどほとんどそれを叶えることができずに打ちひしがれている感じを象徴するのが、私にとっては当時放映されていた、東山紀之が出ていたバーモントカレーのCMでした。

いや、別にこのCMに意味があるわけではなくて、このCMソングの一見明るいようで実は切ない旋律が、妙にその頃の私の気分とマッチしていたのです。

帰宅部のエースだった私は、同級生が部活に汗を流していた夕方、テレビの前でまんじりともせず再放送の「あぶない刑事」や「トムとジェリー」を観ていたのですが、そういったときにこのCMが流れていたのでしょうね。

後年になって高校時代を思い返すたびに、あのバーモントのCMが思い浮かばれ、夕方の暮れてくる感じと自分の無力さが、独特な旋律に乗ってよみがえってくるのです。

 

長い間探していたのですが、先日ようやく発見しましたので、ここに1992年のバーモントカレーCMを貼っておきます。

♪おーいしーカレーをつくるためー というところのメロディがもう、切なくて……。